午後わてんのブログ

ベランダ菜園とWindows用アプリ作成(WPFとC#)

2017いちご収穫数などのまとめ、まだら模様の苺は味がしない、萎びた苺は甘い?

 
2017年のいちご収穫数
イメージ 1
赤が食べることができた個数で
紫は腐ったり萎びたりで食べられなかった個数
 
イメージ 2
180個と今まで(5年間)の中で1番たくさん採れた
 
花が咲いた株数/総株数
親	8/9
A	10/12
B	1/6
C	2/4
 
 
花が咲いた株だけで見ると一株あたりの収穫数は順番に
37/8=4.6、111/10=11.1、9/1=9、23/2=11.5
親株プランター以外は一株あたり10個前後の収穫
 
 
 
 
去年(2016年)の収穫数
イメージ 3
去年は同じ数のプランターを使って20個だったのね
この写真の左下のプランターが今年の親株プランター
ここから伸びたランナーを
イメージ 4
 こんなふうに増やした
経緯や順番とかは
ベランダ菜園いちご、7月から11月までのまとめ ( ガーデニング ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/14587779.html
ベランダ菜園、いちごに花芽、にんにく、簡易雨よけ作成 ( ガーデニング ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/14819054.html
 
今見たらBとCが逆だったんだなあ、今まで勘違いしてたわ
Aに定植したのが7月くらいで、そこからさらにランナーが伸びていたけど
暑くて動けなかったので放置していた
枯れそうになっていたのを慌ててBCに植え付けたのは10月下旬
この植え付けの時期の差が収穫数の差なのかも
あとは親株からの距離かなあ
ランナーの先端(終端)の方ほど花芽が出ない確率が高いのかも
それも先端ほど出てくるのが遅いから植え付け時期もあとになるからこの辺は同じ理由になるかな

 
今年は腐る確率が低減
イメージ 5
 去年は雨ざらしだったけど今年は開花前から雨よけしたのと
土の熱消毒
イメージ 6
 親株プランター以外の3つは熱消毒した土を使った
これらのおかげでいちごが腐る確率が下がった気がする
腐る確率は体感で
親株プランター >>> A >> BC
プランターAでもそこそこ腐ってしまったのは
親株から近いランナーの株だから菌が移ってきたからなのかも
 
 
 
5/19
イメージ 8
 
 5/20
イメージ 7
 
5/21
イメージ 9
形で言うと親株とAは先端がふくらんでいるのが見られるけど
BCはそれがない、一昨年まではBCの形しか見たことがなかった
 
5/22
イメージ 12
5/23
イメージ 10
5/24
イメージ 11
プランターAは数は25個と多いけど小さい

5/25,5/26は雨で収穫なし
 
5/27、実質最後の収穫
 
イメージ 13
5/29収穫?最後
イメージ 14
イメージ 15
親株プランターとAから収穫というより除去だねえ
 
6/2
イメージ 17
イメージ 16
もう食べられそうにないものばかりになったので
これらを取り除いた
開花時期終盤に咲く花は小さくて実も大きくならない

イメージ 18
プランターAはたくさんの花が咲いたのがわかる
 
イメージ 19
 6株中花が咲いたのは1株で15個咲いて9個の収穫だった
残りはこのとおり大きくならず
 
イメージ 20
4株中2株から花芽、23個の収穫だった
どのプランターの株も終盤に咲いたものは大きくならないから
蕾のうちに摘み取ったほうがいいのかも
一株あたりの収穫数は10前後だったのでそれが目安かなあ


5/27の親株プランターより
イメージ 21
見が極端に萎びたり茎の部分が完全に枯れたようになったり
異常なのが増えた、これは親株プランターだけにしか見られなかったので
土の熱消毒をしていないのが原因だと思う
 
食べられそうにないので
イメージ 22
ゴミ箱へ
 
 
 
 
まだら模様のいちごは不味い
イメージ 23
わかりづらいのもあるけど全部まだら模様
イメージ 48
わかりやすいのがこれかな、赤にオレンジのまだら模様になっている
こんないちごは初めて見る
見た目的に不味そうなとおり
味がほとんどしないのが多かった
イメージ 24
中身は普通っぽいんだけどねえ
ここまで味がしないのは初めてってくらいだった
これが発生しているのは親株プランターとAの一部の株だった
これも何かの病気なのかなあと少しぐぐってみたけどわからなかった
なんにしてもこの両プランターの株はすべて廃棄予定
 
 
萎びる
イメージ 25
こんなふうに表面が茶色くなるのは葉っぱの影から飛び出したものに多かったかな
アザミウマ類の被害のようにも見えるけど日に当たりすぎとか高温障害なのかも
こういうのは赤くなるのが遅い気がするというか
イメージ 26
徐々に萎び方がひどくなってくるのでこれくらいで収穫
グミみたいに少しぐにゃぐにゃした感じになっている
去年も萎びたけどそれとは少し違う感じかなあ
去年のは食べる気が起きないくらいの萎び方だった
 
見た目と味
イメージ 27
右のは種が浮き出ていて周辺が黒くなっていて見た目から美味しくなさそう
左のは美味しそう
イメージ 28
左右入れ替わっているけど上から見たところ
どちらか選ぶなら右だと思う
 
中の色と味
イメージ 29
見た目イマイチな方の中は白っぽい
味はしっかりとした甘さでかなり美味しい
 
もう一方の
イメージ 30
見た目美味しそうな方は中も赤い
けど味は薄くていまいち
 
 
…本当に食べてしまったのか?
イメージ 31
わてんはプランターBCから最後の萎びているのを通り越したようないちごを入手
何を食べよう?わてんは萎びた苺を口に運んだ
イメージ 32
イメージ 33
萎びた苺を食べ終えた。いちごだ…これは萎びた苺だ…甘ぁぁい!
わてんは気が○った。わてんは萎びた苺の味の虜になった。
甘さだけでいったら今まで食べたいちごの中で1番だったのが
プランターBCの終盤で採れた萎びたこれ
手で持った感じもマシュマロみたいに軽くて大きさと不釣り合い
水分が少ないからその分甘さが濃縮されたからかなあ
酸味はほとんどなかった
 
このいちごの品種は不明なんだけど果肉が赤いものは薄味で
白いものは美味しいものが多い
 
去年に比べるとだいぶ良くなった
収穫数は9倍、腐ったり萎びたりする率も低下したし、同じ萎びるにしても去年のは食べ物と認識できないレベルだったけど、食べられるんじゃないかなあくらいだったし実際食べたら結構美味しかったり
よくなった原因は雨よけと熱消毒した土を使ったのと株の更新かな
運が良かったのもある、鳥に食べられなかった、アブラムシはいつの間にかほとんど居なくなっていた
 
 
親株プランターの土の熱消毒
イメージ 34
これが終わればすべての土を熱消毒したことになる
1番不調だったのはこのプランターだったからねえ意味はかなりあると思う
 
 
根の様子
イメージ 35
イメージ 36
右の3株が親株で一昨年の秋に植えたもの
その他はランナーから勝手に育った子株
中央の3つはよく育っている感じ
 
イメージ 37
右の親株の根は黒い
左の子株は白くて細かい根もたくさん
植えっぱなしより毎年新しい株に交代していったほうがいいのかなあ
 
 
イメージ 39
イメージ 38
プランター底のすのこの下まで根が伸びていた
 
いのり ささやき えいしょう ねんじろ!
イメージ 40
いちごは まいそうされます
 
1日後
イメージ 41
表面は暑くてさわれないくらい熱くなるけど乾燥している土の中はどうなんだろう
湿っていたほうが熱は通りやすいのかなあと思いつつそのまま
 
 
 
 
 
 
 
いちごの開花から収穫時期の4~5月の気象
以下のグラフの気象データは
気象庁 Japan Meteorological Agency
より引用
降水量累計
イメージ 42
去年は雨ざらしだったうえに降水量も多かったんだねえ
今年は少ない
 
湿度
イメージ 43
今年は平年並み
2014年だけ違って乾燥していたんだなあ
 
日照時間
イメージ 44
日照時間も今年は普通
一昨年の4月は記録的な日照不足だったんだよねえ
 
平均気温累計(積算温度)
 
イメージ 45
平均気温推移
イメージ 46
気温は少し低めだった
 
風速
イメージ 47
今年は開花時期の4月は普通だったけど5月に入ってからは弱めの風だったみたい
 
全体で見ると今年は平均的な気象状態だったみたい
去年は雨が多く多湿、日照時間少ないけど高温、風が強いなど苺には良くなさそうな年だったのもわかった、去年は夏も暑かったし特別だったんだなあ
 
 
気象庁の気象データ使用について気になったこと
気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)~(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。商用利用も可能です。また、数値データ、簡単な表・グラフ等は著作権の対象ではありませんので、これらについては本利用ルールの適用はなく、自由に利用できます。
(気象庁 | 著作権・リンク・個人情報保護について
より引用
太字の強調は僕がしたもの)
ここ見ると数値データは著作権の対象じゃないってあるから、今回のように引用しても出典元の明記は必要じゃないみたいね
でも忘れなければこれからも明記するかなあ
 
 
一昨年の惨状
いちごが腐るよどこまでも? ( ガーデニング ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/13021193.html
一昨年のまとめ
今回(2015年)のイチゴ栽培のまとめ、収穫集計、2株廃棄 ( ガーデニング ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/13123093.html
 
去年のいちごのひどい有様
ベランダ菜園、鳥?にいちごを食べられた、アームカバーに興味津々なミツバチがいた ( ガーデニング ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/14150134.html
2018年いちご
いちごの収穫終了、スイートバジルの種まきした、トマト開花、にんにく収穫 ( ガーデニング ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/15514012.html
 
 
前回のベランダ菜園
にんにく収穫ほぼ終了、今年(2017年)のにんにくベランダ菜園まとめ ( ガーデニング ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/14930933.html
次回は4日後
レッドオーレ(トマト)、スイートバジル、発芽から定植、支柱立て ( ガーデニング ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/14967857.html