午後わてんのブログ

ベランダ菜園とWindows用アプリ作成(WPFとC#)

にんにくの芽(花茎)が出てきた、いちごに普通の化成肥料、山芋に透明マルチ

遠州極早生(ニンニク)

f:id:gogowaten:20210329120934j:plain

ニンニク右エリア

 

f:id:gogowaten:20210329121000j:plain

ニンニク左エリア

 

今年は3月28~29日に、にんにくの芽を確認できた

f:id:gogowaten:20210329121417j:plain

ニンニクの芽(花茎)

 

f:id:gogowaten:20210329121612p:plain

f:id:gogowaten:20210329121616p:plain

ニンニク年表

植え付け時期が違っても花茎が出てくるのはだいたい同じ時期になるみたいねえ

2020/11/09に植え付けたのが右エリアで2020年A

2020/11/17に植え付けたのが左エリアで2020年B

 

去年のにんにくの芽の花芽の部分を捨てた場所から生えてきたニンニクの様子

f:id:gogowaten:20210329122859j:plain

ここの右側のプランター

f:id:gogowaten:20210329122921j:plain

倒れたまま

鱗片を植えた場合はにんにくの芽(花茎)が出てくるけど、むかごを植えて1年目だと育ち方によって出てこないことがある。出てこない場合は収穫時期が近づくとこんなふうに倒れたままになる。ここに生えているのはむかごのもとになる花芽だったから、育成期間が1年あっても花茎が出てくるまでは育たなかったみたい。それでも一つ一つは直径1~2ミリくらいだったはずなので、よく育ったと思う。

 

f:id:gogowaten:20210329124811j:plain

キツイ

ここまで太くなると思っていなかったんだよねえ、このあと引っ張って広げておいた

 

f:id:gogowaten:20210329125655j:plain

真っ直ぐにすれば80センチありそう

大きく育てるには株間が大事ってのはわかるけど、面積あたりの収穫量だと株間は狭くしたほうが多くなりそう

 

f:id:gogowaten:20210329130012j:plain

70センチ強

株間はそこそこだけど土の深さが15センチ以下と浅い平型プランター

背丈はさっきの鉢植え株とそれほど変わらないけど、葉っぱの大きさ幅広さと茎の太さがぜんぜん違うんだよねえ、このプランターはニンニク栽培に向いていない

 

f:id:gogowaten:20210329130416j:plain

75センチ

平型プランターよりは深いプランター、鉢植えと平型プランターの中間くらいの育ち具合。中盤くらいまでは鉢植え株に迫る成長だったけど、後半鈍ってきた

 

f:id:gogowaten:20210329130746j:plain

50センチ

一番成長が遅れているプランターで今日になっても、にんにくの芽が出てくる気配もない。見た目からしても他のプランターとはぜんぜん違う、スッカスカ

 

f:id:gogowaten:20210329131901j:plain

株元比較

 

いちごに追肥

f:id:gogowaten:20210329132035j:plain

化成肥料

窒素成分も入っている普通の8-8-8の化成肥料、これを

 

f:id:gogowaten:20210329132500j:plain

追肥範囲

水色枠あたりに追肥してみた

やっぱり葉っぱが小さすぎると思うんだよねえ、なので窒素成分も追加した。これでしなかった部分との差を見てみる

 

f:id:gogowaten:20210329132922j:plain

追肥

追肥量は写真に写っている量の2/3

 

f:id:gogowaten:20210329133117j:plain

マルチの下

なんか膨らんでいる、穴を広げてみたら

 

f:id:gogowaten:20210329133148j:plain

埋もれていた

流石に穴が小さすぎたかもしれない、小さくしたのは雑草が生えてくるのが嫌なのと、風でめくれるのが嫌だったからなんだけど、追肥もしにくいしもう少し大きく開けたほうがいいかなあ

 

f:id:gogowaten:20210329133446j:plain

隙間から生えてきたマツバウンラン

 

f:id:gogowaten:20210329133525j:plain

いちごの花

 

f:id:gogowaten:20210329133543j:plain

いちごの花、中心

ミツバチがいない場合は人工授粉するらしいけど、しなくても普通に実るだよねえ

 

 

 

雑草

f:id:gogowaten:20210329124033j:plain

f:id:gogowaten:20210329124050j:plain

オオマツバウンラン

 

山芋植えたプランター

f:id:gogowaten:20210316151618j:plain

山芋植えたプランター

ここに

 

f:id:gogowaten:20210329135028j:plain

透明ビニールシート

これを張ることにした

 

f:id:gogowaten:20210329135054j:plain

透明マルチ

効果は地温上昇と苔が生える

地温上昇で発芽を早めたい、早めることで害虫が発生する6月までに葉っぱを茂らせる狙い、なんだけどうまくいくかしらねえ

 

f:id:gogowaten:20210329135755j:plain

水たまり

雨が降ったあとは水たまりになる

 

f:id:gogowaten:20210329135919j:plain

排水

手動で排水がめんどくさい

 

f:id:gogowaten:20210329135936j:plain

山芋の発芽部分

土が水で流されて発芽部分が露出してしまった、このあと土を盛っておいた

ビニールと土に空間を開けているのは、土の温度が上がりすぎないようにと思って、そうしていたんだけど、めんどくさくなってきた

あと水がたまらないように屋根型にすると、今度は風でビニールが飛ばされてしまうからできない

 

 

 

関連記事

次回は21日後 

gogowaten.hatenablog.com

 

 

前回のベランダ菜園記事は12日前 

gogowaten.hatenablog.com