トマト(レッドオーレ)種まきから45日目で開花、定植2株目、スイートバジルの28日目
トマト(レッドオーレ)開花
種まきから45日目
根の確認
開花!
2番めに定植した株は最初の株に比べると株全体が赤っぽい

定植1日後、こうだったのが

4日後の今日2015/06/25開花

ケータイの画面が確認できない態勢から撮ったけどうまく撮れた

上から

ちょっと戻って一昨日、右の苗を定植した、これが2つめになる

イチゴが1つ植えてある中央のプランターに

穴を掘って


ポリポットからか外すと手に土がつく、手を洗う(めんどくさい)、写真取る
写真撮る用の腕がほしい

植え替え完了
マルチングは苺の苗のポリポットが邪魔などの理由で見送りになった模様

支柱をどうたてようかまだ迷っている
雨よけもしたいんだよなあ

今日の様子

この株も開花、2つ目も開きかけている
最初に定植した株の蕾から開花まで

蕾

花びらが出てきた

少し開いてきた

開花?


去年も開花まではしたけどトマト黄化葉巻病で実がつかなかった
原因になるウイルスを運んでくるコナジラミ類は2日に1匹くらい見かける
といっても最近はあまり注意してみていない
去年はトマト黄化葉巻病のことを知らなかったのでコナジラミ類を
気にしていなかったけどほとんど見た記憶がなかった
それでも発病してしまったので今年もどうなるかわからない
トマトの品種も去年は食用で買ってきた大玉トマトからの種で
今年は栽培用の種っていう違いがある
大玉トマトは病害虫に弱いらしいので今年は中玉を選んだら
レッドオーレだった次第



残り一個のトマトの苗、植える場所が決まっていない
定植した株と比べると縦に長くて横幅が狭い、葉っぱが小さい感じ

この株も小さな蕾は付いている

穴を開けたところに雨水が集中してしまうので

プランターを斜めにした

プランターの下にレンガのかけらを置いただけ

今日で種まきから28日目