午後わてんのブログ

ベランダ菜園とWindows用アプリ作成(WPFとC#)

2017年のベランダ菜園のトマト(レッドオーレ)まとめ

2017年のトマト(レッドオーレ)まとめ

 
 
 
有効期限が2年前の種だったけど
2つまいて2つとも発芽した
 
発芽から1ヶ月後にプランターと植木鉢に定植
 
イメージ 4
6/14に開花
 
いつもの病気、たぶんトマト黄化葉巻病
イメージ 5
鉢植え株も同時に開花したんだけど
新しく出てくる葉っぱに病気の症状が出始める
縮れて先端が丸くなっている、色も黄色
 
 
イメージ 6
鉢植え株は第一花房を残して芯止め
発病したら治らないので諦めた
 
 
プランター株も発病
イメージ 7
肥料不足にもなっていた
発病すると花が咲いても結実しないので
この時点で付いている実が赤くなって収穫したら終わりってことになる
 
 
 
収穫
7/22に初収穫
2017年は大きなものが採れた
 
イメージ 8
イメージ 10
病気にはなっているけど病気の影響で成長できないのは先端の部分だけで
付いている実は普通に収穫できるまでになる
 
割れる
イメージ 9
収穫直前になると割れるのは例年通り
原因は直射日光と雨
 
鉢植え株は一足先に終了
イメージ 11
イメージ 12
早くに発病していた鉢植え株は7/30で終了
 
イメージ 13
何かにぶつかって潰れたみたい?
原因不明
 
 
イメージ 14
だんだん割れ方がひどくなる
 
イメージ 17
サイズも小さくなってきた
 
イメージ 18
多いときは一日6個
最後の収穫日は8/22だけど
実質はこの日辺りが収穫の最後だったかなあ
トマトもそうだけど僕自身も暑くて動けなくなってきていた
 
 
100ミリくらいの雨が降った翌日
イメージ 19
割れ方がひどい
 
イメージ 20
これらは破棄した
 
最後
イメージ 21
この頃にはかなり放置気味だった
病気のせいで伸びていないので一ヶ月前とほぼ同じ姿
 
イメージ 22
最後の収穫、小さい
 
2017年トマト収穫一覧
イメージ 23
こうしてみると少なく感じる
収穫数推移
イメージ 24
前半は良かった
収穫期間は短かったけど数もそこそこで
サイズも大きなものが採れた
味は平均すればいいほうだったけど一昨年のが良かったかなあ
 
 
申し訳程度の日除け(雨よけ)要素
イメージ 15
日除けの下の葉っぱの丸まり方はゆるいけど
 
イメージ 16
日除けなしだとこんなに丸まる
葉っぱは差が出たけど実の方はどちらも割れていた
それでも日除けがあったほうがマシだったかなあ
 
 
 
後片付け
イメージ 25
最後の収穫日8/22から完全放置値して10日後
 
さらにその二日後
イメージ 26
この日は比較的涼しかったのかな、片付けすることに
 
イメージ 27
イメージ 28
兵(ただしトマト黄化葉巻病)どもが夢の跡
 

イメージ 2
種まき日から撤収までの日付
 
それぞれの期間(日)
イメージ 3
これを積み上げ横棒グラフにして
こう
イメージ 1
2017年は短かった、それでも収穫数は約64個
2015年は300個、2016年は20個
2015年は病気になっても成長が遅くなっただけで、止まらなくて12月まで収穫できたので多い
3年間で8株育てて病気にならなかったのは1株だけ
ウイルスを運んでくるコナジラミを防ぐのはムリなんだよなあ
病気なるならないは運
今年も運試ししたいけど、普通の化成肥料が底をついた、種の有効期限が3年前という条件
 
 
 
 
 
 
 
2016年のトマトまとめは1年1ヶ月前
今年のトマトその後の顛末(まとめ) ( ガーデニング ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/14583049.html