午後わてんのブログ

ベランダ菜園とWindows用アプリ作成(WPFとC#)

第3次にんにく収穫α、直径5センチは過去最大と同じ、植えたむかごも大きく育っていた

f:id:gogowaten:20200603141918j:plain

色々タイミングが合わなくて遅くなってしまった

 

f:id:gogowaten:20200603114358j:plain

むかごの方から開始

 

f:id:gogowaten:20200603114441j:plain

ザバーッ

 

f:id:gogowaten:20200603114518j:plain

なかなかの根の張り具合だと思う

 

f:id:gogowaten:20200603114619j:plain

鉢の中央からは大きなのが出てきた

 

f:id:gogowaten:20200603114935j:plain

19個植えて、抽苔(にんにくの芽が出てきた)したのは8個だった。

8/19=0.42105263は今までの最高確率のはず

 

植えたときと比較

f:id:gogowaten:20200603120421j:plain

植え付け時のむかごの大きさと、収穫時の大きさは概ね比例している。

左列は3個植えて5個収穫、これは外からは1つに見えていたむかごが、中では2つの鱗片に分かれていて、それぞれが発芽して成長した結果

 

大きさ

f:id:gogowaten:20200603120707j:plain

下の1.5センチは普通サイズだと思う、いつもはこれくらいのが収穫できるのに対し、大きなのは直径3センチを超えて鱗片も複数できている様子

むかごからでもこんなに大きくなることがあるんだなあ

 

 

普通の鱗片を植えたプランター

f:id:gogowaten:20200603121815j:plain

1株だけにんにくの芽を摘まないでむかごを育てた

 

f:id:gogowaten:20200603122156j:plain

右側2列は葉っぱの緑が残っているけど、左側2列は完全に枯れきっている、中央列はその中間な感じ

 

f:id:gogowaten:20200603122427j:plain

むかごを残した株の地上部の高さは65センチ、むかごのところが曲がっているから、それを伸ばせば70センチに届きそう

 

f:id:gogowaten:20200603122629j:plain

むかごを残すと、そっちにも栄養が必要な分、地下の球根部分が痩せるんだけど、それでも直径4.5センチ

 

f:id:gogowaten:20200603122740j:plain

茎をハサミで切り離して、根の部分を水で洗ってから

 

f:id:gogowaten:20200603122813j:plain

根の部分を包丁で切り落とす、これは前回憶えた

 

暑い

f:id:gogowaten:20200603122916j:plain

ヤマイモの葉っぱでできた小さな日陰で作業、ヤマイモ植えてよかった

 

f:id:gogowaten:20200603123038j:plain

地上部が完全に枯れきっていた株は、地下も外側の薄い皮が枯れて脆くなったところが破れていた

 

f:id:gogowaten:20200603123256j:plain

鱗片の間に土が入ってしまっている。収穫は枯れ切ってしまう前にしたほうがいい(戒め)

 

植え付け時の配置と比較

f:id:gogowaten:20200603123907j:plain

植え付けたのは左3列がむかごからの2年目で、右2列が普通の鱗片、20個植えて20個収穫

むかごからのほうが枯れるのが早いようにも見えるけどどうかなあ、そもそも急に枯れだした原因は、春先に行った過剰な追肥だったんだよねえ

第1次、第2次収穫では腐ってしまった株があったけど、このプランターはそういうこともなく無事に全て収穫できた、素晴らしい!しかも

 

大きさ

f:id:gogowaten:20200603124727j:plain

一番大きなのは5センチ!この大きさは過去最大と同じ

 

f:id:gogowaten:20200603125355j:plain

いいねえ、毎年これくらいのが収穫できるといいなあ

 

 

f:id:gogowaten:20200603125311j:plain

むかごは4つしか入っていなかったけど、直径1.5センチとかなり大きい

 

分裂途中?

f:id:gogowaten:20200603125456j:plain

随分くっついているなあと思いつつ分離しようとしたら

 

f:id:gogowaten:20200603125610j:plain

中では2つに分かれていたけど、外側の殻は分かれていなかった

 

f:id:gogowaten:20200603125711j:plain

鱗片の間に土が入ってしまったのは気になったので全部バラして洗って

 

f:id:gogowaten:20200603125751j:plain

風通しの良い日陰で干した

 

根の状態

f:id:gogowaten:20200603125830j:plain

このプランターはすのこがなくて、底面はメッシュ状になっている

 

f:id:gogowaten:20200603130029j:plain

すのこがあるプランターと違って底面に見える根は細いけど、土の中の根は普通の太さだった

 

f:id:gogowaten:20200603130334j:plain

乾燥した土を入れると結構な量の土が漏れてくるので、収穫したにんにくの地上部を荒く刻んだのを底面に敷いてから土を入れることにした

 

f:id:gogowaten:20200603130541j:plain

根の量は他のプランターより少し多いかも?くらいだった。根にはたくさんのセンチュウが居るというので燃やすゴミ行き。去年までは土に残したままだったけど、それが良くなかったねえ

 

鱗片1個の大きさなら過去最大

f:id:gogowaten:20200603131159j:plain

右の2つは割れてしまっているから食べる用

 

f:id:gogowaten:20200603131534j:plain

やっぱりこの色がいいねえ

 

とったどー

f:id:gogowaten:20200603131650j:plain

このプランターだけ特別育ちが良かったから期待していたけど、期待以上だったのでかなり満足

 

 

ヤマイモ

f:id:gogowaten:20200603133115j:plain

支柱の高さを越えたツルは、それからも伸びて、垂れ下がって、その先にあった木枠と風で擦れて、ツルの先端は枯れてしまった。その結果、高さ2m位のとこから脇芽をたくさん出してワサワサになっている

 

f:id:gogowaten:20200603133806j:plain

こっちのプランターも同じような状態

 

未収穫のにんにくといちごの様子

f:id:gogowaten:20200603134225j:plain

○のところが開花、右上の2つは春には開花しなかったところで、下の2つは春と今回で2回めの開花
にんにくは右下と左側

 

f:id:gogowaten:20200603134437j:plain

実も大きくなってきた

 

f:id:gogowaten:20200603134459j:plain

こっちのプランターも16株中6株が2回めの開花

 

f:id:gogowaten:20200603134636j:plain

ここのいちごは2回めの開花なしでランナーが伸びてきた、これが普通

細長プランターに未収穫にんにく

 

 

f:id:gogowaten:20200603135037p:plain

2019年Aが11/6植え付け

2019年Bが11/10植え付け

今回のでこの2つの収穫が完了

未収穫なのは12/6植え付けの2019年C

 

 

関連記事

次回は2日後

gogowaten.hatenablog.com

 

前回は6日前

gogowaten.hatenablog.com

 

5年前

gogowaten.hatenablog.com

このとき収穫したのが今までで最大で、これを超えることができなかったけど、今回は大きさで追いついて、量では超えることができた