ネギ収穫、スイートバジル発芽、にんにくといちごの様子
トマト(レッドオーレ)種まきから約3週間の22日目
そろそろ発芽するんじゃないかと思っているんだけど

発芽したのは雑草だけ
去年より寒いからかなあと思ったけど


去年と変わらないねえ
いつもの年より暖かい
にんにく(遠州極早生)
前回は2週間前の様子

今日2019/03/24





3/16にようりん追加


去年の同じ時期2018/3/25と比べてみる


去年のほうが茎や葉が太くて元気がある感じがする
環境の違いは、今年は去年より
- 44日も早く植えた
- 肥料が少ない、植えるとき肥料を入れなかった
- 密植
- 2月が暖かった
原因は早く植えすぎたのと、肥料が足りないの2つが大きいと予想
去年までは8-8-8の化成肥料があったけど
いまは硫安と熔リンしかないのよねえ
あと液肥があるけどあんまり
むかごからのにんにく


こっちには追肥しなかったせいか伸びていない感じだったので
いちご


種から育てるのは初めてで、中央の株を見ると

発芽したのは一昨年の秋から去年春だと思われるので
まだ一年半くらいなんだけど実るのかなあ
種からのいちご


ネギ収穫

右に見えるネギ2本のうち1本を収穫した

ここまでなるのに2~3年かかったかな

何者かに食べられてしまう
トマトやいちごはカラスに食べられたことあって
そのときは食べ散らかしたものが見つかるんだけど
ネギは一回も見たことない
スイートバジル発芽

去年のからこぼれた種からだと思う
こんな寒い時期でも発芽するんだなあと驚く

鉢が黒いから土が温まるのかなあ
リナリアかも

ネギの収穫のときには気づかなかったけど
左上に
リナリアだといいねえ
アブラムシ


ここから1メートルも離れていないいちごには

関連記事
次回2019/03/31
トマト29日目で発芽、にんにくの芽かも、マツバウンランとオオマツバウンラン ( ガーデニング ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/15919177.html
前回2019/3/9
トマトの種まきから1週間、ベランダ菜園の雑草たち、フラサバソウ ( ガーデニング ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/15897270.html
去年の同じ時期、2018/3/25
レッドオーレの種まきから2週間、まだ発芽せず、雑草の名前 ( ガーデニング ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ去年のほうがいちごもにんにくも大きい、リナリアも咲いていた
https://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/15428569.html
2018/6/10
トマトに硫安って肥料を使ってみた、種からのいちごを移植、山芋のつるは風でこすれると枯れてしまう ( ガーデニング ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ発芽したイチゴ苗を定植
https://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/15543175.html
2018/10/28
にんにく発芽、むかご山芋疑惑で植え付け、いちご移植 ( ガーデニング ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログイチゴ苗を移植
https://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/15730282.html

