午後わてんのブログ

ベランダ菜園とWindows用アプリ作成(WPFとC#)

風によるイチゴの被害、にんにくの品種は遠州極早生

 
ここ1ヶ月の気温と降水量
イメージ 48
雨が多いけど暖かくなってきた
去年から途中になっている土の熱消毒も再開できそうな気温
風が穏やかなら
 
風速
イメージ 1
相変わらず
 
4/15から4/19(今日)を比較
イメージ 2
一番上の親株のプランターも開花、花芽もたくさん出てきた
 
イメージ 3
ヒラタアブ系…フタホシヒラタアブかな?久しぶり!

イメージ 4
円錐じゃなくて扁平な形の花托、うちでは初めて見る
このまま大きくなるのかなあ
 
イメージ 5
円錐、イチゴらしい形
 
花芽が出てこない株
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
プランターBは6株中5株
プランターCは2株中2株
葉っぱしか出てこない、これは来年に期待かなあ
 
 
にんにく倒れる
イメージ 9
根本がおかしい
 
イメージ 10
根本周辺の土がへこんでいる
これのせいか倒れてしまっている
でもなんでこんなんなったのかなあ
 
イメージ 11
にんにくの芽を5本、これで合計11本
前回より伸ばしたから少し固かったので
先端の葉っぱみたいなところは食べなかった
 
イメージ 12
今回は伸びてきたギリギリのところから摘み取った
 
雨の予報なので雨よけ展開
イメージ 16
風は強くないとの予報だったので横の紐は無しのゆるふわ展開
これでもぜんぜん平気だった
瞬間最大風速は8m/s
 
16日
アブラムシ
イメージ 13
写真撮っているときは気づかなかったけど
中央左に居るねえ
 
イメージ 14
木酢液をまいてから増えてはいないけど居なくならない
 
イメージ 15
にんにくの芽2本、これで合計13本

摘み取りの様子
撮影しながらだと難しいのがわかった
両手を使えばラクに摘み取れる
 
次の日も雨の予報
イメージ 17
風も強いって予報なのでガッチリ
 
反対側
イメージ 18
シートがバタついてもイチゴに当たらないように開けてみた
結果
 
17日、瞬間最大風速20m/s
イメージ 19
重りが外れてた
このあとも雨が続くので設置し直して
 
18日、瞬間最大風速21m/s
イメージ 21
シートの継ぎ目のところが外れているけど
重りは大丈夫だった
 
反対側
イメージ 20
外れてた、随分離れているから吹き飛ばされたのかなあ
 
イメージ 22
風は収まっていないけど雨は終わったので
雨よけ外した
こうなると風で葉っぱがちぎれないか気になる
 
イメージ 23
支柱を束ねていた紐が緩んでいた
 
被害
イメージ 24
葉っぱや茎が擦れあって黒くなっている
 
イメージ 25
イメージ 27
葉っぱだけならいいんだけどねえ
 
イメージ 26
イメージ 28
イメージ 29
これはシートと擦れてしまったのかなあ
先端が黒くなっている
 
ランナーが出てきた
イメージ 30
イメージ 31
花芽の付いていない株からランナーが出てきてた
ランナーより花芽が出てきてほしい
 
水補給
イメージ 35
葉っぱは普通だけど花の茎?の部分がぐったりしている
 
イメージ 33
マルチをめくって土を見てみる
 
イメージ 34
乾燥している
マルチをした去年の秋から1回も入れていないかもなので
萎れていたプランターAに3リットル
BCは萎れてなかったので2リットルを補給
 
イメージ 39
↑水補給前↓補給30分後
イメージ 38
しゃっきりしてきた
 
摘蕾
イメージ 32
プランターAの株は花が多いので
この2株だけ摘蕾摘花して
イメージ 37
こんな感じにした
 
イメージ 36
擦れて黒くなっていたのもあったからねえ
 
19日(今日)
イメージ 40
今日も作業に向かない風速
 
ランナー
イメージ 42
伸びてる
そして新しく出てきた葉っぱの間には
アブラムシ
イメージ 41
見つけたらすりつぶしているから
増えはしないけど居なくもならない
 
アブラムシが居ない株
イメージ 43
親株とプランターAには見当たらない
 
アリ
イメージ 44
3日前くらいから増えてきた
てんとう虫やヒラタアブはアブラムシを食べてくれるんだけど
アリはその邪魔をしていそうなんだよねえ、退治したい
にんにくの芽を8本収穫
イメージ 45
あと残っているのはとても小さい葉っぱみたいなのが1本か2本だけ
収穫の累計は21本で株数は29

1本だけ変な形
イメージ 46
1番大きな株から出てきたもの
茎の部分が伸びないかわりに珠芽の部分が変な形に
 
イメージ 47
芽から芽がたくさん出ているように見える
 
食べた
イメージ 49
実物よりきれいに映るなあ
固そうな先端部分を取り除いて2センチ位に切って
フライパンで火を通しただけの下ごしらえなし
これでも丁度いい火のとおりだった
 
チャーハンに
イメージ 50
表面に焦げ目がつくくらいだとぐにゃぐにゃになっていた
臭いは香る程度なのは品種のせいかなあ
調べたら皮が紫色のにんにくは暖地系で
ここのアジア系クレオールガーリックってところを見ると
静岡県西部で古くから栽培されている品種の遠州極早生(えんしゅうごくわせ)等がある
ここ愛知県は静岡県の西隣
このにんにくは道の駅で食用として販売されていたもので
近所の人が栽培していたのを仕入れているはずだから
遠州極早生の確率が高そう
 
ここも詳しい
 
 
前回のベランダ菜園
久しぶりの穏やかな晴天、苺の花と葉っぱの大きさ、アブラムシ再び ( ガーデニング ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/14857544.html
次は3日後
土の熱消毒を再開、にんにくの茎の太さ ( ガーデニング ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/14872778.html