午後わてんのブログ

ベランダ菜園とWindows用アプリ作成(WPFとC#)

今年のプランター栽培スイートバジルのまとめ

今年のスイートバジル栽培のまとめ
トマトの記事のおまけみたいだったのをまとめてみた
 
種まきからの178日間をスライドショーにした動画
 
 
種まきの様子2015/5/28
トマトのその後とスイートバジルの種まきした ( ガーデニング ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ
ここから始まって
 
2015/05/28種まき
イメージ 4
去年や一昨年より2ヶ月遅い種まきだった
今年は黒のビニールを用意できたのでマルチング
雑草も生えないし水やりの回数も減らせる
 
一ヶ月後
イメージ 10
7月に入ったあたりから成長が速くなって
 
イメージ 11
2週間でここまで成長
 
イメージ 12
イメージ 13
ここまで葉っぱが大きくなったのは初めて
黒マルチのおかげで水切れが少なかったからだと思う
 
去年の夏のスイートバジル
イメージ 14
種まきが3/19と今年より2ヶ月以上も早かったから花が咲いているけど
葉っぱが小さいのがわかる
マルチをしていなかったので1日1回の水補給では足りなくて
写真のようによくしおれさせていた
 
イメージ 15
葉っぱが小さいには土の量が少ないのもあるのかなあ
この年はズッキーニに夢中になっていたから放置気味だった
 
初収穫は7/23
イメージ 16
イメージ 17
花芽が出てきた左の株から収穫
これくらい切り取ってもすぐに脇芽が伸びてきて元通りになる
 
7/27
イメージ 18
かなりひどい水切れになってしまった
この時期は2日で1リットルの水が必要だった
これでもプランターを置いている場所は日陰になりやすい場所
 
7/29
イメージ 19
イメージ 20
真ん中の株から切り取って
イメージ 21
イメージ 22
こうなった
すべての脇芽とてっぺんのとろこまで切り取った
ここまでしたらどこまで復活するのか試した
結果は切り過ぎだった
一度にたくさん切り取るより少しづつのほうが良さそう
 
イメージ 24
開花したのはこの頃かな7/30は種まきから約2ヶ月
 
2週間後
イメージ 23
あまり伸びていない
この頃は毎日1リットルの水補給をしていたけど
2回くらいしおれさせてしまった
 
台風
イメージ 25
九州に来た台風15号の影響でこうだったのが
 
イメージ 26
こうなった
 
2回めの台風後
イメージ 27
16号だったかな?直撃だったけど大したことなかった
曲がったのはすぐに元に戻ると思っていたけど
これ以降も曲がったままだった
 
イメージ 38
イメージ 39
9月終わりごろには種もできてきた
 
10月の終わり
イメージ 40
あんまり変化ないね、花がいっぱい咲いてみがなって
葉っぱが増えていなくて黄色くなってきた
 
11月下旬
イメージ 41
右の株はほとんど枯れてしまった

種の採取
イメージ 1
枯れたところを切り取って
 
イメージ 3
一つの花で4つくらいの種ができる
中に入っている種は乾燥していれば揺すっただけでも
多少はパラパラ落ちてくるけど
最近は雨が多くて湿っていたので絞りだすようにして採取した
 
イメージ 2
2日晴れた後だったんだけど湿っていた
 
イメージ 5
右が去年ので真ん中が今年採取した種
発芽率は高いので10個もあればじゅうぶんなんだけどね
 
イメージ 6
まだ熟しきっていない種
左側が茎とつながっていた部分で右側が花が付いていた部分になる
 
イメージ 7
種が見える
 
イメージ 8
がくを取り除いたところ
 
イメージ 9
完熟した種に比べると少し大きい
 
イメージ 35
イメージ 36
8-8-8の化成肥料をこれくらいを1ヶ月に1回
 
イメージ 37
古い葉っぱが自然に黄色くなるのはゆっくりで何日もかかるけど
肥料切れの時は1日でもかなり黄色くなる
 
 
 
 
害虫
イメージ 28
メイガ類のどれかの幼虫、蜘蛛の巣みたいなのを張る
全部で10匹くらいいたかなあ、放置していたけど大した被害は出なかった
 
アオドウガネ
イメージ 29
 
三浦半島身近な図鑑 そらいろネット
http://sorairo-net.com/index.html
身近な昆虫図鑑:アオドウガネの成虫(5)
http://sorairo-net.com/insect/koganemushi/027.html
ここで名前がわかった
はじめて来た虫で植物の葉っぱを食べるらしいけど
この時は食べていなかったなあ、スイートバジルは食べないのかも?
 
その他寄ってきた虫
イメージ 30
 
イメージ 31
イチモンジセセリ×オオチャバネセセリ 翅裏比較図ver.1.1 : 蝶鳥ウォッチング
ここ見て判定したけど難しいw
 
イメージ 32
イメージ 33
イメージ 34
セイヨウミツバチ
日本蜜蜂と西洋蜜蜂の違い
お腹のシマシマが等幅なのがニホンミツバチ
尻尾のほうが太いシマシマなのがセイヨウミツバチらしい
ミツバチはたまにしか見かけなくて
来たと思ってもすぐどっか行っちゃうんだけど
この日は珍しく20分くらいスイートバジルの蜜を集めていたので
初めてまともに撮影することができた!
ほとんど無風で暖かい日だった

 
 
追肥は1ヶ月に1回で問題なさそう
黒マルチは土の乾燥を防ぐのに必要、雑草も生えないのでラクチン
土が乾燥気味だと葉っぱが大きくならない、堅い葉っぱになる(たぶん)
夏は毎日1リットルの水が必要だった
半分日陰になる場所でも夏ならよく育つと書きつつ
さっき検索したら夏の日差しだと葉っぱが焼けてしまうから半日陰が良いとあった
今年使ったプランターの大きさだと植える本数は3本で適正だった感じ、2本か3本かな、4本だと狭くなると思う