午後わてんのブログ

ベランダ菜園とWindows用アプリ作成(WPFとC#)

4月のリナリアの様子

リナリアのその後

 
イメージ 1
1本だけ根本が弱くて風雨で倒れる
 
イメージ 5
イメージ 6
支柱と洗濯バサミで固定したけど
イメージ 7
たぶん次に日には外れていた
 
イメージ 8
紐で結ぶのがめんどくさかった
 
イメージ 2
真上から
 
イメージ 3
斜めから
 
 
イメージ 9
マツバウンランがいっぱい
 
イメージ 10
下の葉っぱが黄色くなってきた
肥料不足?
 
イメージ 11
雨上がりにはまた別なのが倒れていた
 
イメージ 12
イメージ 13
下の葉っぱが黄色くなってきたのが気になって
いつもの化成肥料(8-8-8)をパラパラ
 
イメージ 14
イメージ 15
支柱で固定して倒れなくなってよかったと思っていたら
折れてたw
 
イメージ 16
根本にカビみたいなものが付いている
 
たくさん伸びているけど、これでひとつの株みたい
リナリアも同じで一箇所からいくつも伸びている
 
イメージ 19
種ができて膨らんでいる(矢印のところ)
リナリアはあれだけたくさん花が咲いているのに一個も膨らんでいるのがない
 
イメージ 20
スッキリした、断捨離()
 
イメージ 23
リナリアの花はピッタリ閉じているのでミツバチが来てもなかに入りにくそう
ミツバチ滅多に来ないけどね
 
イメージ 24
中の様子
 
イメージ 25
上がわに付いている2つの点が雄しべ
下側の2つの点は模様でこの辺りは細かな毛が生えていてふさふさしている
雌しべがどこにあるのかわからない
 
イメージ 26
開くには上か下を押しただけだと茎自体が揺れて開かないくらい堅いので
この前のハエやアブではムリだと思う
 
 
イメージ 21
イメージ 22
花の中によく入っているのがこの虫、二匹くらい出てくる
長さ1ミリ、幅0.2ミリ位かな、かなり小さいし動きもそこそこ速くて
写真撮りにくい
この虫はズッキーニの雌花にもたくさん居たのと同じだと思う
この虫では受粉には役立っていない
 
イメージ 27
花が咲き終わっても実の部分が大きくならない
 
イメージ 28
イメージ 29
下の葉っぱが枯れてきた
肥料不足じゃなかったのかな

イメージ 30
上の方はもじゃもじゃ
 
イメージ 31
上まで咲ききったのも出てきた
 
イメージ 32
分解して
 
イメージ 33
イメージ 34
子房の部分はわかるけど、雌しべがどこまで伸びているのかわかんないなあ
黄色いところまで伸びているなら花粉と隣り合わせだから
簡単に受粉できそうなんだけど、自花受粉できないとかなのかな
 
イメージ 35
こっちは雄しべ
もう少し分解してみたかったけど
暑いのとカッターナイフを持ってくるのがめんどくさいのと
メモリーカードの空き容量が無くなったのと風が邪魔
要約するとめんどくさくなったので終了