午後わてんのブログ

ベランダ菜園とWindows用アプリ作成(WPFとC#)

ベランダ菜園、いちごの収穫はほぼ終了、トマト(レッドオーレ)に蕾がついた!

 
トマト(レッドオーレ)B株
イメージ 1
結構大きくなったなあって
 
イメージ 2
反対側から見たら蕾がついていた!
 
イメージ 26
昨日の風雨で少し傾いてしまった
最大瞬間風速はたったの8.4m/sだったんだけどねえ
 
 
A株
イメージ 10
イメージ 25
B株に追いつくのは難しそうだけど
肥料入れてからは成長するようになったなあ
 
C,D株
イメージ 11
イメージ 24
 
 
イメージ 4
これを

イメージ 6
大きめの雑草を取り除いて
 
イメージ 3
表面の土を混ぜて化成肥料を少しまいて

イメージ 5
去年のトマトに使っていた黒マルチを流用(横着)
株がまだ小さいのと土が少なすぎてうまく張れない
 
イメージ 7
斜めにして余分な雨水が右側に寄るようにした
肥料が洗い流されてしまうからプランターの中に雨水を入れたくない
 
イメージ 8
ここから排水の予定
 
イメージ 28
イメージ 27
 
イメージ 14
トマトA株といっしょのスイートバジル
葉っぱが歪になってきた
 
ムカデ
イメージ 9
木の棒で半分潰して動けなくしてから撮影
体長1,2センチくらいのが除草やマルチをめくったりすると高確率で遭遇
これも土の熱消毒で居なくなってくれるといいなあ
 
熱消毒した土
イメージ 12
雨に濡れてほしくないのと熱消毒で使った透明ビニールシートが所在無げだったので
こうなった
 
イメージ 13
もう一枚の透明シートはここへ
 
いちご
イメージ 15
腐るゾーンのここから2つ
 
イメージ 18
このふたつは美味しかった
この日までは8日間降雨がなかったのでひび割れがない
 
イメージ 21
同じ株の反対側から小さな1つ
これも見た目はこんなだけど美味しかった
 
 
イメージ 16
ここから
 
イメージ 17
中央の赤いの、これはかなりの薄味で美味しくなかった
左右のも見た目的にもイマイチな感じになりそう
 
イメージ 19
萎びるゾーンまっただ中のここに
 
イメージ 20
食べられそうなのが2つ
見た目はいいんだけど薄味だった
 
イメージ 22
上の3つが腐るゾーンから収穫で甘味酸味ともに濃くて美味しかったもの
下の3つが萎びるゾーンからでどれも薄味でいまいち
見た目だと味はわかんないなあ
これで今年のいちごの収穫は終わりかなあ、採れたとしても1個か2個
 
イメージ 23
今年の適当なまとめ
しなびスギィ
大きなプランターに植わっているのは一昨年の秋から植えっぱなしのもの(A)と
それから伸びたランナーが勝手に定植した形になったもの(B)
苗用の小さなポリポットのものは(A)から伸びたランナーで作った苗を定植できずにそのままになったもの(C)
左下の大きなプランターのは一昨年の秋から植えっぱなしは(A)と同じだけど、一昨年はにんにくと一緒で、去年はトマトと一緒だったもの(D)
 
(A) 花自体が咲かなかったので収穫0
(B)と(C) 実は付いたけどしなびたような状態でほとんどが食べられなかった、食べられるものでも味は薄くていまいちだった
(D) 去年と同様に実が腐るものが出たけど収穫できたものは今までで一番美味しかった
 
(D)だけが他と違うのは去年トマトと一緒だったので肥料が十分だったってのかなあ
トマトに追肥するときは隣の子のイチゴは肥料が多すぎで枯れてしまうんじゃないかと思いながらしていた
12月くらいでトマトが枯れてからは春に1回追肥しただけだから、夏や秋にも放置しないで肥料を入れてあげるのが大切なのかも
 
収穫数というか収穫率でいうと今年は最悪だったけど(D)の味は良かった
去年は腐りまくったけど萎びるのは少なくて味はちょっと薄味だけど美味しいね
一昨年は1株だけ残った全滅状態からの復活中だったので収穫0
一昨々年は普通に美味しいねくらいだったかな