午後わてんのブログ

ベランダ菜園とWindows用アプリ作成(WPFとC#)

割れるトマト、化成肥料で追肥、トマト(レッドオーレ)種まきから93日目

 
イメージ 1
B株の黒マルチに穴が開いていた
 
イメージ 2
イメージ 3
鳥、カラスかなあ
でもトマトの実が食べられたとかはないんだよなあ
それはいいんだけど不味いって言われているみたい
 
とまとぐらし
イメージ 10
B株第1花房、割れたところから腐ってきたっぽい
 
イメージ 4
A株第2花房、割れるねえ
 
イメージ 5
色がついてくると割れる
 
イメージ 6
B株、第2花房
 
 
化成肥料で追肥
イメージ 7
イメージ 8
成長点付近の葉っぱの枝
角度が「/」か「/」くらいになっている、これは栄養不足?
栄養状態が良い場合は「⌒」になるらしい
窒素が多いと「∩」や丸に近くなるとか
 
イメージ 27
定植した頃の写真見たら「⌒」になっているねえ
 
イメージ 9
C株
これでも2週間毎日5-10-5の液肥を3株合計で1mlを入れている
けど足りないかなあ
もっと前は芯止まりするくらいだったからそれよりは良くなっている
 
イメージ 11
A株、第4花房
第4花房までは実が大きくなっているけど

イメージ 12
A株、芯止まりした主枝の第5花房と第6花房
栄養不足で芯止まりしたところの花房は咲き終わっても
実が大きくなる様子がないし
伸ばしている脇芽もなかなか大きくならない感じ
 
イメージ 13
ガクの部分が別れなくて隣同士くっついた状態になっている
こういうのがたくさんあるのが気になる
3日前に入れた草木灰の効果も感じられないから
リン酸とカリウムじゃなくて窒素が足りないのかも?
 
イメージ 14
いつもの8-8-8の化成肥料
一ヶ月ちょっとぶりに入れてみた
 
イメージ 15
イメージ 16
この後に水をかけておいた
レッドオーレは中玉トマトの中でも肥料入れ過ぎで
葉っぱばかりで花が咲かなくなる状態にはなりにくいらしい
もうちょっと入れてもいいのかなあ
 
ワタムシ?
イメージ 17
イメージ 20
トマトに綿のようなゴミが付いていると思ってたら虫だった
イメージ 18
イメージ 19
エノキワタアブラムシってのに似てるけど小さすぎてわかんないなあ
エノキじゃなくてトマトだしこれは違うかな
それでも汁を吸っていそうなので今度見かけたら駆除しなきゃ
 
イメージ 21
イメージ 22
いままでトマトの収穫の時はヘタを付けないで収穫していたけど
ヘタを付けて収穫するときはここから折ればいいみたい
ヘタだけ残っているのを取ってみたけど結構固かった
 
イメージ 23
ヘタなしで収穫されたトマトは商品価値が下がるとか
ヘタが付いていたほうがかっこいいし
鮮度が長持ちするとか鮮度の目安になるとかあるのかしらね
 
 
イメージ 24
B株の上の方から伸びてきた脇芽
普通なら全部摘みとるんだけど
 
イメージ 25
イメージ 26
葉っぱだけ残して
成長点と花房を摘み取った
葉っぱだけ多くなるわけだからより光合成できて
実がより美味しくなるとか、より実が大きくなるとか…あるかな?
 
 
イメージ 28
A株、実はたくさん付いているから
そのうち赤くなっても割れないのもでてくるかなあ