午後わてんのブログ

ベランダ菜園とWindows用アプリ作成(WPFとC#)

トマトとスイートバジル、アザミウマによる被害、コナジラミも来ている

 
トマト
イメージ 1
葉っぱに黒い斑点、これの原因は
 
イメージ 2
イメージ 3
アザミウ
やっとまともな写真が撮れた
葉っぱの裏にいるから葉っぱをめくって撮ろうとすると
素早く歩くだけじゃなくて飛び跳ねるからすぐに見失ってしまう
 
イメージ 4
こんなに小さいけど
実際はとんでもなく厄介な害虫みたい
農薬が効きにくい
ウイスルを運んでくる
葉っぱ、花、果実全部かじる
すぐ増える
 
スリップスの防除対策
 
トマト黄化えそ病 | 農業害虫や病害の防除・農薬情報|病害虫・雑草の情報基地|全国農村教育協会
 
 
イメージ 5
3匹いる
アブラムシと違って植物の汁を吸うのに針を刺して吸うのではなくて
葉っぱの表面を削りとってから吸うらしい
葉っぱが小さい時に傷つけられて葉っぱが大きくなると
 
イメージ 6
キズ自体も大きくなって目立つようになるみたい
この写真で見ると削り取られたところが凹んでいるのがわかる
 
イメージ 7
一番怖いのはトマト黄化えそ病の元になるウイルスを運んでくること
このウイルスに感染して発病してしまったら治す方法がないので
廃棄するしかなくなる
 
イメージ 8
さっそく葉っぱの一部が黄色くなっているんだけどこれは…
別のウイスルを運んでくるコナジラミも3匹くらい確認したし
今年は去年より良くないかも
 
イメージ 9
これは大丈夫そう
 
 
イメージ 11
イメージ 12
成長に連れてキズになったところは枯れて目立つように
 
 
去年のトマトはコナジラミが運んできたウイルスで
イメージ 16
イメージ 17
トマト黄化葉巻病になって収穫ゼロだった
 
 
イメージ 10
種まきは2015/05/11だったので今日2015/06/07で
28日目
 
イメージ 13
イメージ 14
イメージ 15
コナジラミとアザミウマ対策は
銀色マルチとか虫がくっつく紙みたいなのを使わないとムリかなあ
 
以前のズッキーニ栽培の時
花の中に小さな虫が30匹くらいいるなあって見ていたのが
今思うとアザミウマだったと思う
そんな状態でもズッキーニは被害を受けている感じはなかったから
相性なのかなあ
あとはリナリアの受粉作業している時も
あの小さな花から2,3匹出てくるとことがあった
それくらいたくさんいるから防ぐのは難しそう
 
イメージ 18
種まきから5日目の2015/06/02に発芽
 
イメージ 19
イメージ 20
イメージ 21
6個中5個が発芽
イメージ 23
ここで発芽したのが次の日には
イメージ 22
なぜか抜けて少し違う場所に落ちていた
雨か風なのかなあ、でも他の小さい雑草はそのままだしなあ
 
イメージ 24
2015/06/07
 
イメージ 25
2つ発芽したうちの1つの双葉の片方が枯れてなくなってしまった
 
イメージ 26
イメージ 27
スイートバジルは今年で3回目かな
水と肥料だけでも育つからラクチン