午後わてんのブログ

ベランダ菜園とWindows用アプリ作成(WPFとC#)

5月、6月のベランダ菜園の(害)虫たち、ヤクシマルリシジミがいちごに産卵

 
春のベランダ菜園の虫
去年から続けた土の熱消毒の結果ヤスデコガネムシの幼虫はいなくなってムカデも激減して今年は1匹しか見ていない
 
いちごの新しい葉っぱにアブラムシとアリ
イメージ 1

イチゴのランナーの先端にアブラムシ
イメージ 3
 
じゃがいもの葉っぱにアブラムシとアリ
イメージ 10
アブラムシは一年中いちごの葉っぱに居る
アリは4月くらいから出て来る
今年はプランターの1つでアリが大量発生してマルチングのビニールをめくると
100匹くらい見かけたことがあった
4/28
イメージ 2
黒く見えるのがアリの塊、この頃がピークだったかなあ
この後はなぜかだんだん減って、今では普通の量になっている
このアリの量がアブラムシに比例している気がするのよねえ
今ではいちごにはあんまり居ない

ハバチ科系かな
イメージ 5
イメージ 4
あんまり興味ないからちょっと調べただけなので不明
 
 
ミツバチ
イメージ 6
イメージ 7
今年はいつもよりミツバチが来てくれて嬉しかった
このときはもう咲いている花はないのに来ていた
 
羽化直後のアブ?
イメージ 11
白っぽいアブが居た
 
イメージ 12
行き止まりなのに羽をバタバタさせたり
 
イメージ 13
その場でゆっくり回ったりしていた
20分後
イメージ 14
色が濃くなった?
昔のバイト先には人を刺すアブがよく入ってきてウシアブって呼んでたかなあ
それとは色がぜんぜん違うけど形が似ている気がする
 
レッドオーレには赤いアブラムシ
イメージ 15
羽根付き
 
イメージ 16
羽なし
トマトにもアブラムシは付くけど大発生したことはない
 
イメージ 17
葉っぱの裏が黒く煤けているのを撮っていたんだけど
写真で見たらアザミウマらしきものが写っている
 
バジルの葉が…添付の画像のようにバジルの葉っぱが全部まだら?のようになっ... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q129163358
ここ見たら症状がそっくり
 
アザミウマ類による被害で確定みたいね
イメージ 18
イメージ 19
イメージ 20
こんなにひどいのは今年が初めてだなあ
逆にトマトの葉っぱはいつもよりかなりきれいなんだよねえ
イメージ 21
去年まではこのくらいの大きさになると下側の葉っぱは
イメージ 32
こんなふうに
アザミウマにかじられたところが茶色くなっていたけど
 
イメージ 22
今年は殆どそれがなくてきれいな緑色
アザミウマ類の中で今年はスイートバジルが流行っているのかしらねえ
 
不快害虫
クロバネキノコバエ
イメージ 8
水に切り刻んだ野菜を入れて8時間くらい室内で放置した結果
 
イメージ 9
今年は特に多い、毎年5月から7月くらいかなあ、晴れの日には
このクロバネキノコバエが大発生して家の中にもたくさん入ってくる
体長は1ミリくらいなので網戸もくぐってしまうのかも
暖かくて湿ったところが好きみたいで家の中では台所や浴室に多い
水に弱いくせに自分から飛び込んでいくんだよねえ
食事のときに味噌汁飲もうかなって手に取ると1匹くらいは浮かんでいるとか
プライパンを加熱していると飛び込んできたから洗って加熱を3回繰り返して
やっと加熱できたからサラダ油を敷いたらまた飛び込んできて最初からやり直しとか
この時期の晴れた日はこれがめんどくさい、雨の日はほとんど居ないんだけどねえ
30年前はこんな虫見たことなかったんだけど5年くらい前にはもうたくさんいて
だんだん増えている気がする
ってベランダ菜園は関係なかった
 
不快なものを見た後はきれいな蝶で
シジミチョウ(ヤクシマルリシジミ)
イメージ 23
シジミチョウはたまにくるけどすぐにどっか行っちゃうんだよねえ
でも今回は花も咲いていないいちごの周りを飛んだり止まったりまとわりついて
(`・ω・´)
イメージ 24
何してんのかなあと思いつつ写真撮りまくっていたら
 
イチゴのランナーの先端に卵を産み付けている?
イメージ 28
偶然撮れてた
 
飛び去ったあとを見たら
イメージ 25
卵らしきものがあった!
形や大きさ、場所的にシジミチョウの行動を見ていなかったら
アブラムシと見間違えるなあw

イメージ 26
イメージ 27
イメージ 30
ランナーの先端ばかりに産んでいた、ホントは困るんだけど
いちごならシジミチョウの幼虫数匹に食べられても平気だと思うので
そのままにしてきた
それにしてもいちごの葉っぱなんて食べるんだねえ
シジミチョウと言えばカタバミのイメージしかなかったよ
 
羽を開いているところ
イメージ 29
派手さはないけどきれいだなあ
 
イメージ 31
スイートバジルにも止まっていたけど卵を産んでいる様子はなかった
 
 
ヤクシマルリシジミまでたどり着いた経緯
"いちご 食草 シジミチョウ"では見つからなくて
"シジミチョウ 食草"でググって
 
昆虫/チョウと食草・食樹/シジミチョウ科 - PukiWiki版 科学的逍遙

mshi.no.coocan.jp

 
ここでバラ科(イチゴ)を食草とするのを探して画像検索したら
ヤクシマルリシジミが近いってことでみつかったのが
 
 
ここで見るとやっぱり
ヤクシマルリシジミかなあと思ってさらに続くリンク先
 
ヤクシマルリシジミの裏面変異

www.j-nature.jp 

同じ種でもこんなに模様が違うのがあるんだなあ!
今回のは下段中央のものとそっくり
ってことでヤクシマルリシジミのメスで確定
 
 
屋久島って南国風な名前のとおり北限は紀伊半島南端だったけど
今では静岡県でも見られるとかでここ愛知県でも普通にいる蝶みたいね
イメージ 33
前回のベランダ菜園
レッドオーレ(トマト)、スイートバジル、発芽から定植、支柱立て ( ガーデニング ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/14967857.html
 
次回のベランダ菜園は1週間後
 
今日の風雨による被害、今年もトマト黄化葉巻病?ヤクシマルリシジミが見つからない、きょうの料理 ( ガーデニング ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/14985109.html