午後わてんのブログ

ベランダ菜園とWindows用アプリ作成(WPFとC#)

VB.NET

WPF、アプリのウィンドウに画像ファイルドロップで画像表示テスト

WPFとVBで エクスプローラなどから画像ファイルドロップしてウィンドウに画像を表示 参照したところは 方法: RichTextBox コントロール上にドロップしたファイルを開く https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/hh144798(v=vs.110).aspx よしいずの雑記帳W…

WPFはスゴイ級、次のPixtack紫陽花はWPFで作成

今まで作ったアプリは「Windowsフォームアプリ」って言うものだったらしい らしいってのは、あんまり気にしてなかったからなんだけど 最近知っておっこれいいじゃん!ってなったのが「WPFアプリ」 言語はVisual Basicも使えるので Windowsフォーム+Visual B…

PixMark栞無月その6、かなりイマイチなできになった

PixMark栞無月その5、画像のブックマーク情報の保存 ( ソフトウェア ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/13683245.html gogowaten.hatenablog.com 2週間前の続き 2015/12/06 しおりタブの削除をできるようにした す…

PixMark栞無月その5、画像のブックマーク情報の保存

大量の画像ファイルから目的のものを選ぶアプリを作りなおしている途中その4、PixMark栞無月に名前変更 ( ソフトウェア ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/13673525.html gogowaten.hatenablog.com の続き 右パネル…

大量の画像ファイルから目的のものを選ぶアプリを作りなおしている途中その4、PixMark栞無月に名前変更

gogowaten.hatenablog.com 大量の画像ファイルから目的のものを選ぶアプリを作りなおしている途中その3、画像のしおり機能 ( ソフトウェア ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/13655688.html この記事の続き アプリ…

大量の画像ファイルから目的のものを選ぶアプリを作りなおしている途中その3、画像のしおり機能

大量の画像ファイルから目的のものを選ぶアプリを作りなおしている途中その2 ( ソフトウェア ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/13628834.html gogowaten.hatenablog.com この記事の続き 選んだ画像を一時的におい…

動的に作ったコントロールと あらかじめ配置されているコントロールの連携のテスト、クラス作成の練習

動的に作ったコントロールと あらかじめ配置されているコントロールの連携のテスト 連携とか関連付けとかをラクにしたくてテストしてみた 機能は TabControlにTabPageの追加と削除 TabPageにボタンの追加と削除 追加したボタンクリックで連携しているLabelに…

大量の画像ファイルから目的のものを選ぶアプリを作りなおしている途中その2

前回のアプリ gogowaten.hatenablog.com 大量の画像ファイルから目的のものを選ぶアプリを作りなおしている途中 ( ソフトウェア ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/13621378.html いくつか改良した 画像ファイルの…

BackgroundWorkerの使い方メモ.NET VB、大量の画像ファイルを読み込んでListViewに縮小画像を表示

時間のかかる処理中でもアプリを操作できるように BackgroundWorkerコンポーネントを使って処理時間をごまかす BackgroundWorkerの使い方メモ 環境 OS:Windows 10 使ったアプリ:Visual Studio Community 2015 この前の記事のアプリ gogowaten.hatenablog.c…

大量の画像ファイルから目的のものを選ぶアプリを作りなおしている途中

大量の画像ファイルから目的のものを選ぶアプリを作りなおしている途中 gogowaten.hatenablog.com これの続き 似たような写真撮りすぎてどれを投稿しようか選ぶときに使いたい この写真が良さそうだけどもっといいのがあるかもってパラパラ見ていて やっぱり…

Zipファイルの中の画像ファイルを読み込んでPictureBoxに表示する VB .NET Visual Studio Community 2015

画像ファイルだけ入っているzipファイルの中の画像を読み込んで表示する Visual Studio Community 2015で作成 7つの画像ファイルが入っているzipファイルを読み込んで画像を表示したところ デザイン画面(デザイナー) 最初からあるForm1にFlowLayoutPanelを一…

Visual Studio Community 2015をインストールしただけ

OSをWindows 10にしたのでVisual Studioもってことで Visual Studio Community 2015をインストールした 連載:簡単! Visual Studio 2015入門:第1回 Visual Studio 2015って何ができるの? (1/6) - @IT http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1508/07/ne…

条件分岐最適化、処理時間の計測 Visual Basic編

エクセルVBAに続いて Visual Basicでも試してみた CPUはPhenomⅡX3 720B 結果 いまどきの条件分岐のほうが早い結果が出た! エクセルVBAとは違う結果になった Select Caseでもいまどきの方が早い! エクセルVBAの結果は↓の記事 gogowaten.hatenablog.com 条件…

文字の描画の文字間隔の調整その4_2/2

文字の描画の文字間隔の調整その4_1/2 ( ソフトウェア ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/12914809.html gogowaten.hatenablog.com ↑の2ページ目がこのページ Private Function DrawInfo描画座標情報(bmp As Bitm…

文字の描画の文字間隔の調整その4_1/2

この記事は前回の 初めて使ってみたStructure、構造体、文字の描画の文字間隔の調整その3の上 ( ソフトウェア ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/12908888.html と 初めて使ってみたStructure、構造体、文字の描画…

初めて使ってみたStructure、構造体、文字の描画の文字間隔の調整その3の下

さっきの gogowaten.hatenablog.com 初めて使ってみたStructure、構造体、文字の描画の文字間隔の調整その3の上 ( ソフトウェア ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/12908888.html 続き Private Sub Button4_Click(s…

初めて使ってみたStructure、構造体、文字の描画の文字間隔の調整その3の上

前回 gogowaten.hatenablog.com 初めて使ってみたStructure、構造体、文字の描画の文字間隔の調整その2、構造体と配列 ( ソフトウェア ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ の続き 前回はこれ、WAが離れていた 今回の結果 まだ問題はあるけど、できた! …

初めて使ってみたStructure、構造体、文字の描画の文字間隔の調整その2、構造体と配列

初めて使ってみたStructure、構造体、文字の描画の文字間隔の調整 ( ソフトウェア ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/12893033.html gogowaten.hatenablog.com 前回の続き 取得した描画範囲を元にして描画するとこ…

初めて使ってみたStructure、構造体、文字の描画の文字間隔の調整

文字間隔の調整 普通に描画すると左になるのを右のように描画されるようにしたい VとWの間隔はほんの少し近づけてWとAは大きく近づける これを手動じゃなくてほとんど自動で 今のPixtack紫陽花では 文字と文字の間隔の指定は等間隔なので WAがくっつく前にVW…

つまみが二つのトラックバーの修正、表示がおかしかったのを少し直した

前回 gogowaten.hatenablog.com つまみが二つのトラックバーをユーザーコントロールでつくってみた ( ソフトウェア ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ せっかく作ったユーザーコントロールが期待通りに動かなかったけど 何とかなった顛末 作ったユーザ…

つまみが二つのトラックバーをユーザーコントロールでつくってみた

追記2019/10/17ここから gogowaten.hatenablog.com 追記ここまで つまみが二つのトラックバーが使いたかったのでユーザーコントロールっていう機能で作ってみた http://www.geocities.jp/gogowaten/myTrackBar_animation1.gif 動作確認しているところ 設定項…

Bitmapビジュアライザ、BitmapData、LockBits、配列に入れた時の順番

bitmap visualizer BitmapData = Bitmap.LockBitsとか 画像処理をするときに使うBitmapDataのテスト よくわかっていない 画像データをbyte配列に入れて、それを直接操作する感じ? 配列に入れた時にどの順番に入れられているのかの確認 2x2のBitmap画像を入…

コンボボックス、テキストボックス、ピクチャーボックスで文字列の改行表示テスト

改行を含めた文字列を コンボボックス、テキストボックス、文字の描画の3つで表示 http://www.geocities.jp/gogowaten/pixtack_animation62.gif 動作は TextBox1に文字列を入力してButton1を押すと ComboBox1に文字列がリストに追加されていく そのリストか…

DataGridViewを使ってみた、画像を表示

DataGridViewを使ってみた 連載:.NETグリッド・コントロール大研究:第1回 .NETの新しいデータグリッドを大解剖 (1/4) - @IT http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0605/10/news116.html ↑ここ見ながら 下の三行の画像が文字を描画した画像 昨日テスト…

シリアライズ、クラス、オブジェクトの複数の設定の保存をPixtack紫陽花に

昨日の gogowaten.hatenablog.com シリアライズ、クラス、オブジェクトの複数の設定の保存 ( ソフトウェア ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ これを使って gogowaten.hatenablog.com Pixtack紫陽花2.7.58.145_文字の描画で書式設定を登録してリストか…

シリアライズ、クラス、オブジェクトの複数の設定の保存

昨日の gogowaten.hatenablog.com シリアライズ、クラス、オブジェクトの設定の保存 ( ソフトウェア ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ 続きで今度は二つ(複数)の設定を保存して保存したものから読み込んで設定に反映できるかのテスト この方法であって…

シリアライズ、クラス、オブジェクトの設定の保存

クラス、オブジェクトの設定の保存して復元のテスト やってみたいこと、目的は Pixtack紫陽花での文字の描画で文字の設定を保存しておいて 次回にアプリを起動した時に設定を反映するようにしたい 終了時の設定を復元したい 起動するたびにフォント名や色、…

Visual Studio Community 2013の設定メモ

Visual Studio Community 2013の設定メモ ショートカットキーの設定 カーソルの移動で Ctrl+PageDownで次の定義(メソッド)の先頭へ移動したい VisualBasicExpress2010の時は初期状態でこの動きになっていた VisualStudioCommunity2013はショートカットキー…

マウスクリックでPictureBoxに直線を描くテスト、VisualBasic2013

前回 gogowaten.hatenablog.com マウスクリックでPictureBoxに直線を描く http://www.geocities.jp/gogowaten/pixtack_animation50.gif クリックしたところを頂点にして直線を描くテスト完成図 はじめにもっと単純なものから作っていく 直線を描くには座標が…

Visual Studio Community 2013 with Update 4 と Windows8FirewallControl をインストールした

Visual Studio Community 2013 with Update 4 Windows8FirewallControl をインストールした Visual Studio Community 2013 with Update 4ダウンロードの概要 インストールなうでダウンロードされたファイルを実行しても何も起こらないので isoをダウンロード…