Pixtack紫陽花2.7.91.177_色相変換、色相範囲指定
昨日の続き
色変化で色相の範囲を指定して色相を変化できるようにした
けど、まだうまく動かないところもあって作っている途中
いつものいちごの画像
見飽きた、ブルーベリーが見たい
赤色を青色に変化させる設定は

左のトラックバーが元の色(変化させる色)で
右のトラックバーが変化後の色
色相変換ボタンの下にある数値が変化させる範囲で
元の色の色相が0で変化させる範囲が30の場合は
0の前後30の色相に当てはまる色が変化後の色になる
正確に言うと色相をずらしている
色を決めたら色相変換ボタンで色が変わる
361なら1
マイナス1なら359
マイナス2なら358
になる
0の前後30は、マイナス30から30
マイナス30は330なので0から30と330から359までが対象範囲になる
同じ設定で色相のカラーバーで変換すると

範囲を60まで広げると

対象範囲を10だと
色相変換した後に画像をクリックすると元の色に戻る
色相変換させた画像は保存できない
違う色になったり黒くなったり、うまく変換できないことがある
ダウンロード
ヤフーボックス
次回は翌日