午後わてんのブログ

ベランダ菜園とWindows用アプリ作成(WPFとC#)

エクセルでグラフ色々、3D折れ線グラフの間違った使い方

前回の
園芸サイトによくある植え付けや収穫時期を表す図表をエクセルのグラフで作ってみたメモ ( ガーデニング ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/14662126.html
続き
 
折れ線グラフ
イメージ 1
かんたんにできる割には悪くない
 
 
3D折れ線グラフ
イメージ 2
データラベル(日付)も表示できてかなり理想に近い
けど3D折れ線グラフとしては使い方間違ってるなあ( ´∀`)
 
4月だけで作ってみる
イメージ 3
1番左の列は2016年にしてあるけど
年はいつでもよくて月日だけつかう
入力するのはそれぞれの項目の期間中の年月日
 
イメージ 4
この範囲で3D折れ線グラフを挿入すると
 
イメージ 5
これができる、3Dだなあ
 
データとの関連
イメージ 6
2016年と2015年では日付は同じでも数値は違うから
表示される高さも全然違うけど
真上から見下ろせば高さの違いはわからなくなるので
その設定
 
グラフエリアの書式設定
イメージ 7
グラフを右クリックして
グラフエリアの書式設定画面を開いて
3-D回転の項目を開くとこうなっている
 
Xを0°に変更
イメージ 8
こうなって
 
Yを90°に変更
イメージ 9
真上から見下ろす感じになる
これでほぼ完成
 
透視投影を0.1°に変更
イメージ 10
少しスッキリした
 
奥行きを広くする
イメージ 11
100から290に変更したところ
 
軸の書式設定
イメージ 12
目盛間隔を変更
 
イメージ 13
固定にチェック、数値を1に変更、日を月に変更
前回はこれができなかったんだよねえ
 
表示形式を変更
イメージ 14
n月n日
 
イメージ 15
この前のユーザー設定を使えばn月

縦軸の数値
イメージ 16
これは要らないので
 
イメージ 17
右クリックから削除、もしくは
 
イメージ 18
フォントの色を背景色と同じ白にすれば
 
イメージ 19
消える
 
奥行き軸
イメージ 20
グラフと凡例が上下位置が反対になっているので
奥行き軸を反転させる
 
イメージ 35
軸のオプションの軸を反転するにチェックを入れると
グラフと凡例の順番がおなじになる
 
こうなると奥行き軸は要らないので
イメージ 21
同じように右クリックから削除
 
 
 
データラベルの表示
イメージ 22
赤文字のところ
 
イメージ 23
グラフをクリックすると系列全体が選択状態になる
もう一度クリックすると…
 
イメージ 24
1個だけが選択状態になる
ここで右クリックして
イメージ 25
データラベルの追加で
 
イメージ 26
表示される
 
イメージ 27
これも書式設定で色々選べるけど
残念なのが先頭データの表示方法がわからないこと
今回の場合だと最初の種まき日の4/2や2回目の4/12を表示したいんだけど
 
イメージ 28
先頭の4/12を表示したいから先頭の要素を選択して
データラベルの表示しても
 
イメージ 29
次の日の4/13になってしまう
 
イメージ 36
できた
 
 
 
別の方法
グラフに図形を挿入してデータラベルに見立てる
イメージ 30
データラベルが思ったように表示できないなら
図形(テキストボックス)を使えばいいんじゃないかってのがこれ
 
グラフに図形を挿入
f:id:gogowaten:20191030145243p:plain
グラフを選択した状態で
レイアウトタブ→挿入の図形、テキストボックス
これでグラフに挿入した図形のプロパティを見てみると…
 
イメージ 32
グラフに合わせてサイズを変更するしないの項目が付いているし
グラフを移動させると一緒についてくる、かしこい
 
イメージ 33
二つ目の縦軸を使って収穫数も表示、こういうのもいいなあ
さっきの真上から見下ろし3D折れ線グラフだとできない
グラフってより図形を使ってお絵描きしているみたい
 
レーダーグラフ
イメージ 34
なんだこれw
ズラーっと並んでいる日付をスッキリできればいいんだけど
設定項目自体が表示されないから
使い方を間違っているんだろうねえw