午後わてんのブログ

ベランダ菜園とWindows用アプリ作成(WPFとC#)

にんにくの芽でてきていた!花弁が緑色のいちご、簡易雨よけ

 
 
2017/03/31と2017/04/01は雨が降った
イメージ 1
壊れずに雨を防いでくれた
 
イメージ 2
重りのレンガも外れていなかった
03/30にはレンガ4個だったけどその後不安になって
6個に増やしていた
 
今回は風が強くなかった
イメージ 3
03/27に壊れたときの最高風速は8.4m/s、最大瞬間風速は16.0m/s
今回は
03/31の最高風速は5.2m/s、最大瞬間風速は9.9m/s
04/01の最高風速は4.6m/s、最大瞬間風速は7.2m/s
風速は前回の2/3くらいでそんなに強くなかったのと
雨よけの補強も入ったから壊れずに済んだ
 
2017/04/02からは晴れなので雨よけを取り外した
イメージ 4
 
いちごの様子
親株のあるプランター
イメージ 5
放置気味
 
イメージ 6
7月に定植した株
花芽はたくさん出てきたけど小さい
 
イメージ 7
花芽がでてきたのは6株中1株だけ
でも1番元気そう
 
イメージ 8
親株から一番遠いところから採った株
花芽は4株中2株
 
にんにく
イメージ 9
このときはまだ花芽(にんにくの芽)はでてきていないかなあ
 
土のはね返り
イメージ 10
03/31の降水量は21ミリ、1時間あたり最大で5ミリだったらしい
半分くらいシートで雨避けしていてもこの土のはね返りなので
もしいちごに雨よけなしのマルチなしだと泥だらけになる
 
花弁が緑色のいちご
イメージ 11
イメージ 15
プランターAのいちごは3つくらい開花したけど
花びらが緑色
 
花が葉っぱみたいな形や緑色になる葉化病ってのがあるみたいで検索すると
「花」を「葉」に変える病気の謎を解く - 原因遺伝子の発見と発症メカニズムの解明 -
http://www.a.u-tokyo.ac.jp/topics/2014/20140318-3.html

 

ファイトプラズマ|東京大学 植物病理学研究室
http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/ae-b/planpath/phytoplasma.html
黄  化:葉に生ずる養分欠乏のような黄化症状
萎  縮:茎や葉の生長が害され、著しく萎縮・矮性となる症状
叢  生:側枝が異常に多く生ずる症状
てんぐ巣:側芽が異常に発生し、小枝や小葉が多数密生する症状
葉  化:花弁やがく・雌しべ・雄しべが葉に置き換わる症状
緑  化:葉緑素が分化し花弁などが緑色を帯びる症状
原因はファイトプラズマっていう細菌でこれを媒介するのがヨコバイ類、ヨコバイは毎年夏にはたまに見かける
症状は萎縮と緑化が当てはまる
症状一覧を見て思ったのがトマト黄化葉巻病や今までのトマトの症状に似ているなあってこと
去年は親株も緑色の花を咲かせていたんだけど、最初に咲いた数個だけでその後は普通の花が咲いて普通に収穫できたから今年もそうなるといいなあ
 
昨日のプランターA
イメージ 12
5~6こ開花、あとから咲いてきたのは白い
 
イメージ 13
立派な蕾
 
イメージ 14
葉っぱも大きい
 
イメージ 16
イメージ 17
良さそうな花芽がでてきている
 
去年は
いちごのベランダ菜園去年の7月から最近まで約9ヶ月のまとめ ( ガーデニング ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/14046245.html
これは今の親株のプランター
たくさん咲いていたんだなあ
 
一昨年
3月中のいちごの様子、花芽が出てきた! ( ガーデニング ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/12889206.html
今年は一昨年と同じ感じ
 
アブラムシ居なくなった
イメージ 22
新しい葉っぱのウラ、居ない
 
古い葉っぱのうら
イメージ 23
こっちも居ない
暖かくなってきたら、なぜか居なくなった
アブラムシがたくさんついていた古い葉っぱを取り除いたのが良かったのかなあ
 
 
 
 
にんにくに追肥
イメージ 19
化成肥料8-8-8をこれだけ追肥
 
イメージ 20
化成肥料も残り少なくなった
 
イメージ 21
適当にばらまく
 
 
にんにくの背丈
イメージ 18
前回と変わらず70センチ、時期的に伸びるのは終わったのかも
 
太さ
イメージ 24
一番太いのでも1センチくらいでこれも前回と変わらずかな
 
株間
イメージ 25
4~5センチくらい、かなりの密植だけど
むかごや状態の良くない球根なら大きくならないので
これくらいの株間でも大丈夫そう
 
にんにくの芽でてきていた!
イメージ 26
出てくるなら大きな株からだと思っていたので気づかなかった
気づいたのは昨日でこれより目立たなかった
1日で随分伸びるんだなあ

イメージ 27
昨日はこんな感じだった
 
前回(一昨年)のにんにく
にんにくの栽培(放置)の様子3月中旬頃からのまとめ ( ガーデニング ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/12915141.html
前回は03/30に芽が出てきていた
植えた時期は前回は10/17で今回は10/22
この差かなあ
 
イメージ 28
また雨が降るって言うから雨よけ展開
 
バサバサを抑える
イメージ 29
バサバサを抑えるビニール紐を増やした
 
イメージ 30
一方は塀に固定してもう一方は洗濯ばさみに結びつけて
それをプランターに固定
風が強いと洗濯バサミが外れそう
 
 
前回
風で壊れた雨よけを直した、イチゴとにんにく ( ガーデニング ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/14828045.html
次回は4日後
いちごの開花、摘み取ったにんにくの芽を食べてみた ( ガーデニング ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/14849777.html